FOOD DESIGN LAB

毎日のごはんを楽しく美味しく。

アクロヨガの楽しさ。実は伝統的なヨガの練習法。

皆さんは「アクロヨガ」をご存知ですか?

アクロバティック・パートナーヨガ(アクロヨガ)は、ヨガ・タイマッサージ・アクロバットの3つの要素を含んだヨガで、2人以上で行います。下になる人(ベース)、上にのるひと(フライヤー)、サポートする人(スポッター)がいます。

ACRO YOGA JAPAN

先日体験する機会に恵まれ、挑戦してきました。

 

クロバット…のイメージが強いので、怖々参加したのですが…やって良かったです!今日はそんなアクロヨガをご紹介します。

 

アクロヨガでは、一人で出来ない事ができる。

新しいヨガの流派かと思いきや、ずっと昔からインドでは存在していました。もともとヨガの先生が、生徒さんの動きを足で持ち上げて補助したり高めるなど、サポートの様な感じで行われていたそうです。

ヨガのポーズは基本的に自分の中で調整するので、限界や壁を感じる事もしばしば。アクロヨガでは、そんな壁を丸っと取っ払ってくれるような楽しさがあります。

人を信頼するってたいへん。

アクロヨガでは浮遊感あふれるポーズが多いのですが、ポイントは「相手を信頼する」ことだそう。ポーズを取る時、一瞬力が入り、ぐらつきます。その時に相手を信頼して、思いっきりパワーライン(重心がかかるところ)を作ると、安定します。

「怖いなー」と思っていると、本当に倒れる!大丈夫って思えば、難しそうなポーズでも本当に大丈夫なものです。

大人になってから、組み体操みたいに他人の足や手に乗ったり、ポーズをとることなんてないですよね。子どもの頃は当たり前に出来ていた動作も、なぜかぎこちない…そんなときにアクロヨガはいいなーと思うんです。

 

タイマッサージの要素で、リラックス。

アクロバティックな動作に対し、翌日の筋肉痛が少なかったので驚きました。アクロヨガの3要素の一つが「タイマッサージ」。動作中にリンパを圧迫し、解放時には血液の流れを感じますので、デトックス効果があるそう。一人だと伸ばしづらい背中や、腰のあたりなども動作中マッサージしますので、リラックスしたい時にぜひおすすめ。

 

Less Talk more acro♡

アクロヨガを知るには、とにかく実践あるのみです!しかし経験者がいない場での練習は危険なので、しっかり経験豊富な方がいる時にしましょう。福岡はまだまだ少ないアクロヨガ。今後増えると良いですね。