FOOD DESIGN LAB

毎日のごはんを楽しく美味しく。

桜でんぶを作ろう。鱈とビーツを使った簡単レシピ。

もうすぐ雛祭り。行事食のちらし寿司にぴったりな一品を紹介します。

 

f:id:fdlab:20170221204512j:plain

ほんのりピンクで彩りに。桜でんぶの作り方。

でんぶって何?

でんぶ(田麩)とは、「魚肉を使った佃煮の一種」だそう。鯛などの白身魚を使い、地域によってそぼろ、おぼろと言うことも。ピンク色のものは「桜でんぶ」を呼ばれ、ちらし寿司などの彩りに使われます。

桜でんぶは食紅を使ったレシピが多いですが、今回はビーツの天然色素ビタレインを使って、自然なピンクの「桜でんぶ」を作ります。

f:id:fdlab:20170222115431j:plain

桜でんぶの作り方

材料

・鱈  …2切れ

・砂糖 …大1

・みりん…大1

・酒  …大1

・ビーツ…水につけると赤く染まるので、それを使います。

 

作り方

①鱈を茹でる。(しっかり沸騰してから入れる)

f:id:fdlab:20170222115430j:plain

②火が通ったら流水で洗い、キッチンペーパーで水気をとる。

 

③骨や皮を取り除き、鱈の身をほぐす。

f:id:fdlab:20170222115429j:plain

鱈はほぐれやすいので、すり鉢ですらなくてもある程度ホロホロになりますが、細かくしたい時はすり鉢で軽く擂りほぐします。

④フライパンを熱し、鱈の身・酒・みりん・砂糖を加え、煎ります。

f:id:fdlab:20170222115428j:plain

⑤少しずつ赤い色を付け、完成。

f:id:fdlab:20170222115427j:plain

ビーツ色素は少量でもかなりビビットに染まりますので、入れすぎに注意。そして指や服につくととれませんのでご注意を。

 

使い方は色々!キレイで美味しいレシピ。

でんぶは作っても持て余す…そんなことありません!でんぶは佃煮の一種ですので、ある程度日持ちしますが、混ぜたりのせたり、使い方はたくさんあります。

・王道のちらし寿司を可愛く

f:id:fdlab:20170221205903j:plainf:id:fdlab:20170221210758j:plain

 

でんぶと言えばちらし寿司。黒豆をご飯に炊き込む「黒豆ちらし」もピンクで可愛いですが、ふわふわの桜でんぶをのせると一層華やか。

 

・おにぎりに混ぜて桜にぎりに!

f:id:fdlab:20170222115424j:plain

混ぜるだけの簡単レシピ。甘いでんぶは卵との相性も抜群。

 

・卵焼きに混ぜても美味しい。

卵焼きにたっぷり混ぜて贅沢に食べても良いですね。お弁当のおかずにもオススメ。

 

簡単なレシピなので20分くらいあれば作れます。

雛祭りの献立や春のピクニックのメニューに、ぜひ作ってみて下さいね。

 

ミホ